きのことレタスのたっぷり豆乳鍋
お肉のおかず / 10分
風が冷たくなるこの季節に心も体も温まる、豆乳ベースの優しい味のお鍋です。レタスたっぷり、安眠効果も期待できそう♪
便秘解消にはまず食物繊維をしっかり摂ること。旬のキノコとレタス、ニンジンには食物繊維が豊富です。またレタスに含まれるカリウムにも注目!カリウムが足りないと腸の動きが滞り、便秘気味になることも。ただしレタスには体を冷やす性質もあるので、この季節はぜひお鍋に入れましょう。温かくしかもたくさん食べられます。味のベースとなる豆乳にはオリゴ糖も含まれていますので、便秘がちの人のおなかに優しいお鍋です。
このレシピが有効なお悩み
含まれている美容成分
- ビタミンB群
- ビタミンC
- ビタミンD
- ビタミンE
- ビタミンK
- カルシウム
- 鉄分
- 亜鉛
- 食物繊維
- 大豆イソフラボン
- オリゴ糖
- カロテン
- ジンゲロール
- ショウガオール
このレシピの提供者
材料 (2人分)
- レタス 小1/2個(150g程度)
- 豚モモ肉薄切り (しゃぶしゃぶ用) 160~200g
- ニンジン 40g
- エノキダケ 1/2袋
- シイタケ 2枚
- カイワレダイコン 1/2パック
- 豆乳 200cc
- 味噌 (お好みの味噌で) 小さじ2
- 塩こうじ 小さじ1
- 鶏がらスープ (和風だしでも可) 200cc
- ショウガ汁 小さじ1
- すりごま 小さじ1/2
作り方
- 1レタスは食べやすい大きさに手でちぎって洗い、水気を切っておきます。
- 2ニンジンは10㎝程度の長さに切り、ピーラーで薄くスライス、シイタケは5㎜厚さに切ります。
- 3エノキダケ、カイワレダイコンは食べやすい長さに切っておきます。豚肉も大きければ一口大に切ります。
- 4小鍋(土鍋でも可)に豆乳とスープを入れ熱し、沸騰直前に味噌と塩こうじで味を調えます。
- 54が沸いてきたらニンジン、シイタケ、エノキダケ、レタス、豚肉を入れます。
- 6豚肉の色が変わったらカイワレダイコンを入れ、火を止めます。
- 7最後にショウガ汁を全体に回し入れ、すりごまを振ってできあがり。
