季節のお悩み解決レシピ
-
今月のお悩み内容
冷え性対策レシピ
冷え性の方々にとってつらい季節となりましたが、放っておけば怖い病になりかねません。体温は1度下がると免疫力が30%低下すると言われています。
さらに、体温が35.5度以下の状態が続くと排泄機能の低下、アレルギー症状、自律神経失調症が出やすくなり、35度はがん細胞が最も増殖しやすい温度帯、34度に至っては低体温症で生命に危険が及ぶレベルとなります。
そんな冷え性を改善するためには、外から温めることも大事ですが、からだの中から温めることも重要になってきます。レンコンやネギ、ニラ等の冬野菜には、からだを温める作用があります。
フライパンで簡単*豚肉とレンコンの炒り煮
角切りベーコンのニラ玉スープ
キムチ風味♪トマトと小松菜の肉味噌チャプチェ
この記事を監修したアドバイザー
野菜ソムリエ
吉田めぐみ
パン職人、パン講師を経て、大手食品会社等のレシピ開発に従事。主に主婦向け雑誌にレシピ掲載。野菜ソムリエの資格取得後、活動の範囲が拡がる。野菜ソムリエセミナー講師、ラジオ出演、野菜ソムリエコラムの連載等。